
今でも交流のある友人
高校時代、仲の良かった友達とは今でも交流があります。
さすがに昔のように毎日会うことはできないのですが、月に一度ぐらいのペースで食事に出かけています。
特に主婦をやっている友達とはランチを一緒にすることが多いです。
地元を離れずずっと大阪で生活をしている友達が多いため、気軽に会うことができます。
友達と一緒にいる時は、まるで自分が女子高生のような気持ちになれます。
本当はもう立派な大人になっていて、むしろおばさんといわれるような年齢になっているのですが、友達といる時には自分がまるで10代の若々しい女子高生のような気分になれるのです。
日常のどうでもいいようなことを話すのですが、それが面白いです。
目的もなく、ただひたすら楽しい気分に浸りながらおしゃべりをしているのはとても気持ちが良いです。
ランチに利用するお店は、評判のお店を選んでいるため、おしゃべりだけではなく料理の味を満喫することもできます。
いつまでもこのような関係性を続けていければいいと本気で思っています。
そのためにはこうして定期的にランチをする習慣を続けていくことが大事です。
子育てをしている友達が多いので、子連れでファミレスで気軽にランチすることもあります。
日頃のストレスを発散させるための良い機会になっています。
友達とのランチの楽しみ方
友達とランチを楽しむために私が工夫をしていることを紹介しましょう。
まず連絡をする時にはLINEを利用しています。
気軽に連絡を取ることができて、ランチの場所を決めるためにも重宝しています。
ランチの場所が決まればすぐに情報を伝えることができます。
ランチの際にはできるだけ無難な話題を心がけています。
あまりそれぞれの家庭の中のことを詮索しないようにしています。
もちろん、自分から話題を提供している場合は、それに乗っかりますが、無理やり聞き出すようなことはしません。
これによって、お互いの信頼関係を保つことができます。
なるべく新鮮な気持ちを維持するために、毎回違うお店に集まるようにしています。
そうすれば、たとえおしゃべりが盛り上がらなかったとしても、料理の味を楽しむことができるため、結果的に良い時間を過ごすことができます。
毎回、写真を撮影することにしています。
そうすることによって、その日の集まりを良い思い出に変えることができます。
このような工夫をしながら友達とのランチを楽しんでいます。